');

漢字引き

18画

【額】 〔画 数〕18画 − 常用漢字 〔区 点〕1959〔JIS〕335B〔シフトJIS〕8A7A

項目 【額】 〔画 数〕18画 − 常用漢字 〔区 点〕1959〔JIS〕335B〔シフトJIS〕8A7A
意味 〔音 訓〕ガク・ひたい・ぬかずく〔名乗り〕ぬか〔熟語一覧〕→外国税額控除(がいこくぜいがくこうじょ)→価額(かがく)→寡額(かがく)→額(がく)→額紫陽花(がくあじさい)→額空木(がくうつぎ)→額皿(がくざら)→額の花(がくのはな)→額縁(がくぶち)→額縁舞台(がくぶちぶたい)→額面(がくめん)→額面価格(がくめんかかく)→額面株(がくめんかぶ)→額面増資(がくめんぞうし)→額面通り(がくめんどおり)→額面発行(がくめんはっこう)→額面募集法(がくめんぼしゅうほう)→額面割れ(がくめんわれ)→巨額(きょがく)→極度額(きょくどがく)→金額(きんがく)→月額(げつがく)→減額(げんがく)→現金給与総額(げんきんきゅうよそうがく)→高額(こうがく)→高額療養費(こうがくりょうようひ)→債権極度額(さいけんきょくどがく)→差額(さがく)→差額地代(さがくちだい)→差額ベッド(さがくベッド)→産額(さんがく)→算額(さんがく)→残額(ざんがく)→時価総額(じかそうがく)→実額(じつがく)→小額(しょうがく)→少額(しょうがく)→小額紙幣(しょうがくしへい)→少額訴訟手続き(しょうがくそしょうてつづき)→税額(ぜいがく)→税額控除(ぜいがくこうじょ)→全額(ぜんがく)→前額(ぜんがく)→全額準備制度(ぜんがくじゅんびせいど)→総額(そうがく)→増額(ぞうがく)→題額(だいがく)→多額(たがく)→低額(ていがく)→定額(ていがく)→定額小為替(ていがくこがわせ)→定額償却(ていがくしょうきゃく)→定額貯金(ていがくちょきん)→定額法(ていがくほう)→定額保険(ていがくほけん)→定額郵便貯金(ていがくゆうびんちょきん)→篆額(てんがく)→日額(にちがく)→額突く(ぬかずく)→額田王(ぬかたのおおきみ)→猫の額(ねこのひたい)→年額(ねんがく)→倍額(ばいがく)→半額(はんがく)→額(ひたい)→額際(ひたいぎわ)→富士額(ふじびたい)→扁額(へんがく)→変額(へんがく)→変額保険(へんがくほけん)→保険価額(ほけんかがく)→保険金額(ほけんきんがく)→満額(まんがく)→無額面株(むがくめんかぶ)