');
項目 | 【敷】 〔画 数〕15画 − 常用漢字 〔区 点〕4163〔JIS〕495F〔シフトJIS〕957E |
意味 | 〔音 訓〕フ・しき・しく〔名乗り〕しき・のぶ・ひら〔熟語一覧〕→家屋敷(いえやしき)→居敷・臀(いしき)→板敷き(いたじき)→縁座敷(えんざしき)→大風呂敷(おおぶろしき)→奥座敷(おくざしき)→御座敷(おざしき)→折敷(おしき)→表座敷(おもてざしき)→河川敷(かせんしき)→金敷・鉄敷(かなしき)→上屋敷(かみやしき)→刈敷(かりしき)→川敷(かわしき)→靴敷(くつしき)→組み敷く(くみしく)→倉敷(くらしき)→倉敷芸術科学大学(くらしきげいじゅつかがくだいがく)→倉敷料(くらしきりょう)→蔵屋敷(くらやしき)→桟敷(さじき)→座敷(ざしき)→座敷芸(ざしきげい)→座敷牢(ざしきろう)→座敷童(ざしきわらし)→敷(じき)→敷居(しきい)→敷石・舗石(しきいし)→敷き写し(しきうつし)→敷瓦・甃(しきがわら)→敷金(しききん)→敷島(しきしま)→式台・敷台(しきだい)→敷地(しきち)→敷き詰める(しきつめる)→敷布(しきふ)→敷き布団(しきぶとん)→敷物(しきもの)→敷き藁(しきわら)→敷く・布く(しく)→下敷き(したじき)→下屋敷(しもやしき)→千畳敷き(せんじょうじき)→即敷(そくじき)→散り敷く(ちりしく)→聾桟敷(つんぼさじき)→天井桟敷(てんじょうさじき)→天井桟敷の人々(てんじょうさじきのひとびと)→鍋敷(なべしき)→花屋敷(はなやしき)→離れ座敷(はなれざしき)→敷衍・敷延(ふえん)→敷設・布設(ふせつ)→風呂敷(ふろしき)→向こう桟敷(むこうさじき)→珍敷塚古墳(めずらしづかこふん)→屋敷(やしき)→屋敷神(やしきがみ)→屋敷町(やしきまち) |