');

漢字引き

10画

【馬】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕3947〔JIS〕474F〔シフトJIS〕946E

項目 【馬】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕3947〔JIS〕474F〔シフトJIS〕946E
意味 〔音 訓〕バ・メ・うま・ま〔名乗り〕うま・たけし・ま・むま〔熟語一覧〕→愛馬(あいば)→青馬・白馬(あおうま)→白馬の節会(あおうまのせちえ)→薊馬(あざみうま)→アジア野驢馬(アジアのろば)→馬酔木(あしび)→馬酔木(あしび)→アスコット競馬(アスコットけいば)→馬酔木(あせび)→馬酔木(あせぼ)→馬酔木(あせみ)→当て馬(あてうま)→穴馬(あなうま)→暴れ馬(あばれうま)→水黽・水馬(あめんぼ)→荒馬(あらうま)→荒木俊馬(あらきとしま)→アラビア馬(アラビアうま)→有島生馬(ありしまいくま)→有馬(ありま)→有馬温泉(ありまおんせん)→有馬記念(ありまきねん)→有馬晴信(ありまはるのぶ)→有馬頼寧(ありまよりやす)→併せ馬(あわせうま)→鞍馬(あんば)→生き馬(いきうま)→壱岐対馬国定公園(いきつしまこくていこうえん)→生馬(いけま)→意馬心猿(いばしんえん)→イワンの馬鹿(イワンのばか)→牛馬(うしうま)→薄馬鹿(うすばか)→烏亭焉馬(うていえんば)→馬(うま)→馬市(うまいち)→馬追い(うまおい)→馬追虫(うまおいむし)→馬返し(うまがえし)→馬方(うまかた)→馬肥やし・苜蓿(うまごやし)→馬印・馬標(うまじるし)→馬菅(うますげ)→馬揃え(うまぞろえ)→馬面(うまづら)→馬面剥(うまづらはぎ)→馬飛び・馬跳び(うまとび)→馬主(うまぬし)→馬の脚・馬の足(うまのあし)→馬の足形(うまのあしがた)→馬の鈴草(うまのすずくさ)→馬内侍(うまのないし)→馬の骨(うまのほね)→馬乗り(うまのり)→馬蠅(うまばえ)→馬番連勝(うまばんれんしょう)→馬偏(うまへん)→厩・馬屋(うまや)→馬連(うまれん)→駅馬車(えきばしゃ)→駅馬車(えきばしゃ)→絵馬(えま)→江馬細香(えまさいこう)→焉馬(えんば)→追い込み馬(おいこみば)→小島祐馬(おじますけま)→重馬場(おもばば)→親馬鹿(おやばか)→回転木馬(かいてんもくば)→海馬(かいば)→返し馬(かえしうま)→飾り馬(かざりうま)→勝ち馬(かちうま)→勝ち馬投票券(かちうまとうひょうけん)→河馬(かば)→竈馬(かまどうま)→汗血馬(かんけつば)→悍馬・駻馬(かんば)→木馬(きうま)→騎馬(きば)→騎馬戦(きばせん)→騎馬民族説(きばみんぞくせつ)→牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)→牛肉と馬鈴薯(ぎゅうにくとじゃがいも)→弓馬(きゅうば)→牛馬(ぎゅうば)→競走馬(きょうそうば)→曲亭馬琴(きょくていばきん)→曲馬団(きょくばだん)→草競馬(くさけいば)→競べ馬(くらべうま)→鞍馬(くらま)→鞍馬苔(くらまごけ)→鞍馬天狗(くらまてんぐ)→鞍馬天狗(くらまてんぐ)→鞍馬山(くらまやま)→軍馬(ぐんば)