');
項目 | 【放】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕4292〔JIS〕4A7C〔シフトJIS〕95FA |
意味 | 〔音 訓〕ホウ・はなす・はなつ・はなれる・ひる・ほうる〔名乗り〕おき・ゆき・ゆく〔熟語一覧〕→アーク放電(アークほうでん)→明けっ放し・開けっ放し(あけっぱなし)→明け放し・開け放し(あけはなし)→明け放す・開け放す(あけはなす)→明け放つ・開け放つ(あけはなつ)→荒川放水路(あらかわほうすいろ)→荒れ放題(あれほうだい)→言い放つ(いいはなつ)→イオン放射顕微鏡(イオンほうしゃけんびきょう)→打ちっ放し(うちっぱなし)→打ち放しコンクリート(うちはなしコンクリート)→宇宙黒体放射(うちゅうこくたいほうしゃ)→宇宙背景放射(うちゅうはいけいほうしゃ)→衛星デジタル放送(えいせいデジタルほうそう)→衛星放送(えいせいほうそう)→AM 放送(エーエムほうそう)→FM 放送(エフエムほうそう)→FM 文字多重放送(エフエムもじたじゅうほうそう)→沿岸開放都市(えんがんかいほうとし)→尾崎放哉(おざきほうさい)→おっ放り出す(おっぽりだす)→おっ放る(おっぽる)→音声多重放送(おんせいたじゅうほうそう)→温度放射(おんどほうしゃ)→海外放送(かいがいほうそう)→回転放物面(かいてんほうぶつめん)→開放(かいほう)→解放(かいほう)→解放区(かいほうく)→開放系(かいほうけい)→開放経済(かいほうけいざい)→開放血管系(かいほうけっかんけい)→開放弦(かいほうげん)→開放耕地制度(かいほうこうちせいど)→開放システム(かいほうシステム)→開放循環系(かいほうじゅんかんけい)→開放性結核(かいほうせいけっかく)→解放戦争(かいほうせんそう)→開放体系(かいほうたいけい)→開放的(かいほうてき)→解放の神学(かいほうのしんがく)→火炎放射器(かえんほうしゃき)→勝ちっ放し(かちっぱなし)→学校開放(がっこうかいほう)→カトリック教徒解放法(カトリックきょうとかいほうほう)→下放運動(かほううんどう)→過放牧(かほうぼく)→仮釈放(かりしゃくほう)→教職追放(きょうしょくついほう)→玉音放送(ぎょくおんほうそう)→グロー放電(グローほうでん)→公共放送(こうきょうほうそう)→公職追放(こうしょくついほう)→豪放(ごうほう)→高レベル放射性廃棄物(こうレベルほうしゃせいはいきぶつ)→放く(こく)→国際放射線防護委員会(こくさいほうしゃせんぼうごいいんかい)→国際放送(こくさいほうそう)→黒体放射(こくたいほうしゃ)→小杉放庵(こすぎほうあん)→コロナ放電(コロナほうでん)→コンクリート打ちっ放し仕上げ(コンクリートうちっぱなししあげ)→サイマル放送(サイマルほうそう)→3K 放射(さんケーほうしゃ)→CS テレビ放送(シーエステレビほうそう)→自己放電(じこほうでん)→市場開放(しじょうかいほう)→自然放射線(しぜんほうしゃせん)→自然放出(しぜんほうしゅつ)→実況放送(じっきょうほうそう)→釈放(しゃくほう)→自由放任主義(じゆうほうにんしゅぎ)→商業放送(しょうぎょうほうそう)→女性解放運動(じょせいかいほううんどう)→徐放薬(じょほうやく)→真空放電(しんくうほうでん)→シンクロトロン放射(シンクロトロンほうしゃ)→人工放射性核種(じんこうほうしゃせいかくしゅ)→人工放射性元素(じんこうほうしゃせいげんそ)→人民解放軍(じんみんかいほうぐん)→診療放射線技師(しんりょうほうしゃせんぎし)→ステレオ放送(ステレオほうそう)→政見放送(せいけんほうそう)→静止画放送(せいしがほうそう)→制動放射(せいどうほうしゃ)→赤外放射(せきがいほうしゃ)→先端放電(せんたんほうでん)→相続放棄(そうぞくほうき)→粗放・疎放(そほう)→粗放農業(そほうのうぎょう)→太陽放射(たいようほうしゃ)→多元放送(たげんほうそう)→出しっ放し(だしっぱなし)→多重放送(たじゅうほうそう)→タミルイーラム解放の虎(タミルイーラムかいほうのとら)→短波放送(たんぱほうそう)→地球放射(ちきゅうほうしゃ) |